雨の日や湿気が気になる時に活躍してくれる除湿機は便利ですよね。

冬場に外で洗濯物が乾きにくい時の室内干しにも大活躍です。しかも連続排水が出来て長時間使う事が出来ればさらに便利で嬉しいですよね。

そんな連続排水の機能がついた長時間使える除湿機の人気商品をランキングで5つ紹介します。

第1位 カンキョーのロングセラー除湿機【コンデンス除湿機DBX-AZR プラス】

jositu1
こちらは、空調や除湿の専門のメーカーであるカンキョーから発売されている除湿機です。こちらの除湿機のシリーズは既に10年ものノウハウをもって出来ています。

なんといっても除湿のパワー、乾燥実力が非常に優れています。また、本体が軽量なので、楽に移動をさせることが出来ます。

洗濯物の部屋干しや、布団の乾燥、衣類の乾燥、お部屋のカビやダニの防止に、幅広く活用することが出来ます。もちろん連続排水も出来るので長時間使う事が可能です。

これらのスペックが魅力で、ロングセラー商品となっています。

>>通販で見る

第2位 20畳の部屋もからっと除湿【StadlerForm アルバートコンプレッサー式除湿機】

jositu2
こちらのスタドラーフォームアルバートはスイスで生まれたデザインもおしゃれな除湿機です。

コンプレッサー式というのは、エアコンにあるドライ機能と同じ方法で空気中の水分を取ることです。コンプレッサー式は消費電力が少ないので省エネにもなります。

しかも鉄筋構造なら20畳の広さでも対応しています。タンクは45Lと大容量、湿度調節機能も付いています。

排水チューブを使って連続運転可能で、1日あたり8.5Lもの水分を除湿してくれます。キャスターも付いているので、移動も簡単に出来ます。

>>通販で見る

第3位 除湿力が長続きする【トヨトミTD-Zシリーズ】

jositu3
こちらの除湿機はデシカント方式で除湿をしてくれます。デシカント方式のメリットは部屋の温度が低い時でも除湿力を落とすことなくしっかりと除湿をしてくれるところです。

さらに部屋の温度と湿度をセンサーが感知して、自動的に適切なモードに切り替えて運転をします。自動運転、急速運転、エコ運転があります。

部屋干しをすばやく乾かすことに特化した衣類乾燥モードもあって、だいたい1時間程度で乾燥させることが可能です。風向きを選ぶことも出来るので、使いみちによって効果的に働いてくれます。

>>通販で見る

第4位 コンパクトタイプでお手頃な除湿機【コロナCD-Pシリーズ】

jositu4
こちらはコンプレッサー式の除湿機でコンパクトサイズになっています。除湿能力は鉄筋で14畳に対応しています。広いお部屋でなければ十分な大きさと言えます。

1日あたり5.6Lの除湿をしてくれて、連続排水も可能です。衣類の乾燥やカビの予防にはもちろん、空気の清浄もしてくれて、部分的に乾燥させるスポット乾燥にも対応しています。

>>通販で見る

第5位 プラズマクラスター搭載の除湿機【シャープCV-Fシリーズ】

jositu5
シャープといえば、空気清浄機プラズマクラスターが大人気ですよね。なんとこの除湿機にもプラズマクラスターが搭載してあります。

それによって、部屋干しの嫌な生乾きの臭いを消してくれます。除湿だけでなく消臭もできる除湿機です。

しかも、除湿能力は鉄筋で28畳となっており、広い空間、おうちの広い範囲に使う事が出来ます。衣類乾燥可能、連続排水可能で、温度センサー、湿度センサーもついています。

>>通販で見る

まとめ

いかがでしたか?連続排水が出来る除湿機でも、除湿の方法が違ったり、対応している部屋の広さ、付いている機能がそれぞれ違っています。

人気商品を5つ紹介しましたが、自分の生活に合わせた除湿機を選んで快適に生活してくださいね。

関連するおすすめ家電記事