あると何かと便利な除湿機は、洗濯物が乾きにくい梅雨の季節や、夏の暑い日にも大活躍するおすすめの家電です。
今回は、便利に使える、一人暮らし向き除湿機のおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介していきます!
一人暮らしに最適な除湿機のおすすめランキング
第1位・・・風向き調節可能!「トヨトミ TDシリーズ」
ルーバーの設定を変えて風向きの調節が可能で乾燥能力UP!トヨトミの除湿機は、一日除湿量最大11Lという圧倒的な除湿能力で、家中の湿気を根こそぎ取り除いてくれる優秀な除湿機です。
切り忘れ防止のために10時間で運転自動停止、部屋の状況や自分の好みに合わせて使える多彩な運転モードなど、この価格では有り得ない充実した機能を完備しています。
本体6キロと少し重たいですが、買って後悔しない除湿機と言えます。
第2位・・・安心のタイマー付き除湿機!「アイリスオーヤマ DCEシリーズ」
タイマー付きだから止め忘れの心配なく使用可能!アイリスオーヤマの作った除湿機は、低価格なのに充実した機能を持っているのが特徴です。
本体にはハンドルがついているので女性でも持ち運び楽々、家中どこでも持ち運んで使用可能です。ランニングコストは一時間当たり5円とかなりの省エネ、そして衣類の湿気を素早く取り除いて生乾きの嫌なにおいを防止してくれます。
一日の除湿量は5.5Lなので、洗濯物をまとめて一気に干しても安心ですね。
第3位・・・10畳でもしっかり除湿「ヒロ HDMシリーズ」
10畳のワンルームもしっかり除湿!ヒロ・コーポレーションの除湿機は、シンプルなデザインでインテリアの邪魔をしないスタイリッシュさが特徴的。
見た目とは裏腹に能力が高く、一日の除湿量は最大6L、お部屋のカビや結露も防止してくれる優れものです。
ベッドのそばに置けば、気になるダニの繁殖も抑えてくれますよ。
第4位・・・圧倒的省エネ除湿機「Cosmonature SZJシリーズ」
動作音が静かで、更に消費電力も少なく省エネなこちらの除湿機は、除湿量一日380mlで、ワンルームでも気にせず使える一人暮らし向きの除湿機です。
本体もコンパクトなサイズで置き場所に困りませんし、タンク内が満水になると自動的に止まるので安全です。デザインもかわいらしく、パッと見には除湿機と思えないのも人気の秘訣です。
>>「Cosmonature SZJシリーズ」の現在価格はこちら
第5位・・・除菌機能ナノイー搭載「Panasonic F-YZMXシリーズ」
除菌機能ナノイー搭載、パナソニックだからできる細部にまでこだわった機能とデザインで選ばれているのがこの除湿機です。
お部屋を快適に保つカラッとキープモードや、衣類のケアをしてくれるクローゼット衣類リフレッシュモードなど特徴的な機能が満載です。
一日の除湿量は5.5Lとこちらもパワフル。他の除湿機よりもランニングコストが少し高めで、最大で1時間12円ほどかかります。
おしゃれが大好きでクローゼットはいつもパンパン!という一人暮らしの女子におすすめしたい除湿機です。
>>「Panasonic F-YZMXシリーズ」の現在価格はこちら
第6位・・・シンプルでリーズナブル「マクロス MEHシリーズ」
シンプルな構造でリーズナブルな価格を実現!マクロスの除湿機はとにかくコンパクトで、サイズ感も一人暮らしにぴったりで洗面所にも置けますよ。
一日の除湿量は200mlとパワフルさには欠けますが、とても簡単に使えますし狭いお部屋であれば十分な除湿機能を備えているといえます。多機能よりも価格にこだわりたい方におすすめです。