今や「ダイソン」の製品は掃除機だけではなく、ドライヤー、扇風機と様々な家電が日本でも浸透してきましたね!

特におしゃれなデザインとおもしろい形状で扇風機は爆発的な人気となりましたが、実際の使い心地はどうなのでしょうか?

今回は、ダイソンの扇風機の中でも「空気清浄機付き扇風機ピュアクール」、「ピュアホット&クール」両者の口コミ評判についてまとめてみました!

「ダイソン」の空気清浄機はココがすごい!

dyson_kuki
まず初めに、「ダイソン」の空気清浄機が優れているポイントについてご紹介します。

PM0.1まで対応

PM2.5どころではなく、さらに細かい粒子であるPM0.1まで対応!

嫌なにおいや有害ガスもシャットアウト

活性炭をふんだんに使用したフィルターで有害ガスまでシャットアウト!

スマートフォンアプリでいつでも空気の状態が解る

自動で空気の状態をモニターし、専用アプリを使用することで現在の空気がきれいかどうかをお知らせしてくれます。

「ダイソン ピュアクール」の口コミ評判

dyson_purecool1
このように素晴らしい特徴を持っているダイソンの空気清浄機、まずは冷風専用の「ピュアクール」の口コミや評判についてみていきましょう。

「ダイソンピュアクール」を使った感想は?

  • 幼い子供がいるので羽なしのダイソンを購入。焼き肉をしても部屋が無臭なのに驚きました。
  • 新生児がいるのでエアコンは使用できないため、空気もきれいになるこちらを買いました。赤ちゃんがいても快適に使えるのが気に入っています。
  • 部屋中の空気が循環しているのが解ります。爽やかです。
  • 風量が少ない感じがしますが、エアコンと併用すると最強だということに気づきました。
  • 風邪を強くすると音がちょっと気になります。音の大きさのせいか、風が強いせいか、猫が怖がってしまいました。

総評

「ピュアクール」独特の羽のない形状、見慣れるまではちょっと違和感がありますが、羽がないということは赤ちゃんがいても安心ということで妊婦さんや新生児のいるご家庭に人気の商品のようです。

また、エアコンだけではイマイチ部屋の隅まで涼しくならないという方も、「ピュアクール」とエアコンを併用することで部屋中が涼しくなると好評でした。さらにデザインの良さが高い評価につながっているようです。

問題点として「風量を上げると独特の音が気になる」という部分があるようですから、神経質な人は注意が必要かもしれません。

>>Amazonで見る >>公式ショップはこちら

「ダイソンピュアホット&クール」の口コミ評判

dyson_purecool2
次に、温風と冷風の2WAY「ダイソンピュアホット&クール」の口コミ評判についてみていきましょう。

「ダイソン ピュアホット&クール」を使った感想は?

  • 首フリ機能がついているファンヒーターってほとんどないので、とても気に入りました。
  • 暖かい空気でお部屋の温度を一定に保つようにしてくれます。エアコンよりも優しい風です。
  • 安全面を考慮して、子供用の暖房として購入。夏には扇風機として使えるし、少し高いけど買って損はないと思う。
  • 使い心地はとてもいいのですが、電気代が高いです。何も考えずに使っていたら電気代が上がったので、今度からはスポット的に使うようにします。
  • 温風が出るサーキュレーターと考えて使用しています。夏の冷風もなかなか良いですが、どちらにせよ動作音が大きいのが気になります。

総評

「ダイソンピュアホット&クール」は冷温風両用というのが売りですが、購入する人は主に暖房用と考えているのが口コミを見ているとわかりました。

暖房としては安全でクリーンな空気が出る、首ふりで部屋がまんべんなく温まると概ね高評価です。

ただし、冷風には電気代がほとんどかからないのに対し、温風を出していると月間の電気代が上がってしまうという難点があるようでした。

主用の暖房は別のもので、こちらはサブとして使用するのが良さそうですね。

>>Amazonで見る >>公式ショップはこちら

まとめ

「ダイソン」の家電は決して価格は安くありませんが、それでもこんなに人気が出ているのはやはり性能の良さが日本人に気に入られているからでしょう。

安全ながらもクリーンな空気で、年中快適な空気に包まれていたいのなら断然「ダイソン」がおすすめですよ。

■通販でおすすめのダイソン空気清浄機

関連するおすすめ家電記事