洗濯機のカタログを見ていると、どのメーカーも同じに見えて選びにくい・・・とお悩みではありませんか?

実際、最新の家電はどれも似たり寄ったり、性能的にも全く使えないようなものは販売されていませんから、最後の決め手は自分の直感次第!となるかもしれません。

でもちょっと待ってください!本当に購入する前に、どうせなら使用している人の本音に耳を傾けてみませんか?

今回は、「パナソニック」の縦型洗濯機全自動・乾燥付き双方の口コミと評判をまとめましたのでご覧ください。

「パナソニック全自動洗濯機」の使い心地・口コミは?

pana_sen1
まずは乾燥のつかないスタンダードなタイプの縦型洗濯機の口コミ評判についてみていきましょう。

「パナソニック全自動洗濯機」を実際に使ってみた感想は?

  • 柔軟剤のいい香りがちゃんと洗濯物に残るのがとってもいい!
  • 汚れ落ちが素晴らしい。靴下がきれいになる。
  • 洗濯槽の汚れ防止機能(槽カビ予防)がついている。長年使い込むと洗濯槽のカビ臭さが気になるのでこれはプラスポイントですね。
  • 動作音も静かだし水道代も減った。
  • 自動蓋ロックは簡単で安全面にも優れている反面、洗濯途中でふたを開けるときに一度停止ししばらく待たなくてはいけないのが難点。

総評

こちらは乾燥機能のついていない洗濯機ですが、使用者の満足度がとても高い商品であることが口コミを見ているとわかりました。

マイナス評価は殆どなく、特に洗濯物の洗い上がりに関しては軒並み高評価を得ています。

靴下や下着の汚れがよく落ちる、柔軟剤のいい香りがちゃんとする、というのは洗濯機を選ぶ上で重要なポイントですから、これは「洗濯機としての性能が高い」と評価できますね。

>>Amazonで見る >>楽天で見る

「パナソニック全自動洗濯機 乾燥付き」の使い心地・口コミは?

pana_sen3
では、乾燥機能付きでさらに高機能な全自動洗濯機の使い心地はどうなのでしょうか?こちらも実際に使用している方の声を見てみましょう。

「パナソニック全自動洗濯機 乾燥付き」を実際に使ってみた感想は?

  • 洗浄能力がとても高いと思う。汚れものがよく出る家庭なので重宝しています。
  • 雨の日が続いても洗濯から乾燥まで全自動でできて助かっています。
  • 乾燥付き洗濯機の中でもパナソニックの評判が高かったので購入に踏み切りましたが、昔の洗濯機は10年以上使えましたが、そこまでもたなかったのが残念でした。
  • 脱水の時に洗濯物が水平にならないとすすぎ直しが入ります。これでは節水できていないような・・・。

総評

乾燥機能の付かないものが高評価だったのに対し、意外にも乾燥機能付きは辛口の評価が目立ちました。

どうもパナソニック製品は電気屋さんなどでの評判がとても高いらしく、期待して買うと意外に普通でがっかり・・・という方が多いようですね。

しかし、乾燥機能なしのものと同じく優れた静音性や洗浄能力はそのままですから、よく洗えてしかも乾燥機能付き!と思うとやはり機能性は優れている洗濯機といえそうです。

問題点は「脱水時の洗濯物の水平」で、洗濯物の偏りがないように気を付けていないと、何度もすすぎが行われて一向に脱水されないという現象が起こります。

すすぎの回数が多いなと感じたらすぐに停止して洗濯物の偏りを治したほうがいいでしょう。

>>Amazonで見る >>楽天で見る

まとめ

機能がよりついているものの方が人気だろうと思いつつ口コミを調べましたが、意外にも皆さん機能の多さよりも「使い勝手の良さ」を重視していることが解りました。

特に、毎日何度も洗濯をする主婦の方にとって使いにくい家電は命取りとなりますから、きちんとスムーズに洗濯物をきれいにしている洗濯機を選ぶのが良さそうです。

■通販で人気のパナソニックおすすめ洗濯機

関連するおすすめ家電記事