ダニの対策にとっても便利な布団掃除機。布団を綺麗にするには、洗ったり、干したりととにかく面倒でしたが、布団掃除機の登場によって簡単にできるようになりました。
しかし、布団掃除機を使いたいけど、どの掃除機が良いのかわからない、という方は多いのではないでしょうか。
そんな方のために、ダニ対策に使えるおすすめの布団専用掃除機ランキングをご紹介します。
ダニを対策する布団専用掃除機のおすすめランキング
それでは個人的におすすめなダニ対策用布団掃除機をランキング形式でご紹介します。
レイコップ
レイコップの布団掃除機は、ダストボックスを水洗いすることで、吸い込んだハウスダストなどを除去します。そのため、せっかく吸い込んだハウスダストが周囲に飛び散るということがありません。
また、UVライトを当てることで99.9%除菌、布団叩き機能で布団の奥のダニや、ダニの死骸も逃がさず吸引することができます。レイコップ布団クリーナーには以下のような種類があります。
■レイコップRS2
敷布団、掛け布団を問わず、使用することができる布団クリーナーです。吸引力を布団の種類によって、3段階に変更することができるため、羽毛布団にも使用することができます。■レイコップRP
レイコップRS2の機能に、布団の湿気を取り除く「ドライエアブロー」という機能をつけたものです。布団の中から湿気がなくなるため、ダニが繁殖し難くなるという利点があります。アトケア
アトピーをケアするからアトケア。単純明快な名前ですが、開発者さんが息子さんたちのアトピー改善のために開発したダニ対策用布団掃除機です。
布製品の掃除に特化しているため、フローリングなどの床には使用することができませんが、畳は掃除することができます。寝具だけではなく、ソファや絨毯、ぬいぐるみなどのファブリック製品に対して、UVライトを当てることと、強力な吸引力でダニやダニの死骸などを吸い取ります。
ダイソン
ダイソンは何といっても、その吸引力の強さが魅力のダニ対策用布団掃除機です。15個のサイクロンが2層に配置されており、それが同時に働くことにより、ダニ、ハウスダスト、バクテリアなどを布団の奥から吸引する力があります。
また、固いナイロンブラシが布団の繊維に絡まったダニやハウスダストまでかきだして吸引するため、ダニ対策用布団掃除機の中では、ダントツの吸引力を誇ります。それでも、吸引力が足りないと感じた時には、強モードを使って、布団の掃除機掛けを行うことができます。
本体重量が1.63kgあるハンディクリーナーとなります。3.5時間の充電で約20分間使用可能です(強モードでは6分間)。
布団専用掃除機の必要性
我が家は、全員がハウスダストのアレルゲン値が高く、アレルギー性皮膚炎と喘息に悩まされています。
極力、絨毯などを敷かないようにし、毎日の掃除を丁寧に行っても、いっこうに良くなる気配がありません。
そうなんです。原因はお布団にあったのです。
毎日、布団を干すことはできませんし、従来の掃除機で布団を掃除しようとしても、なかなか上手にできませんでした。
こまめにシーツや枕カバーを取り換えても、布団の中に潜んでいるダニを駆除することはできません。ですからダニ対策ができる布団掃除機は、非常にありがたいものです。
普段から、ダニに悩まされている、アトピーに悩まされているというご家庭には、布団掃除機は欠かせない家電の一つだと言えるのではないでしょうか。
布団専用掃除機のおすすめランキングまとめ
ダニ対策用布団掃除機は、アレルギーの原因となるダニの対策として、とっても簡単に使える便利アイテムです。
布団掃除機といっても機能的にも違いがあるので、得意な場面が変わってきます。
ぜひランキングを参考にして、布団掃除機でダニを退治し、毎日、清潔なお布団での眠りを手に入れませんか?