いかついデザインで個性派のドイツ製キャニスター掃除機「ミーレ(Miele)」のこと、あなたはご存知ですか?
まるで外国映画から飛び出してきたような奇抜なフォルムは、見る人を魅了して止みません。しかしデザインがいくら良くても、その使い心地はどうなのでしょうか?
今回は、ドイツ製キャニスター掃除機「ミーレ」の口コミ評判をまとめてみました!
「ミーレ」ってどんな掃除機?
「ミーレ」はドイツで生まれた、排気のきれいな掃除機です。デザイン性の良さは冒頭でも触れましたが、実はとても耐久性に優れているという特徴を持っています。
日本の掃除機といえば、ホースの持ち手部分にスイッチがあるのが通常ですが、海外製品はすべて本体にスイッチがついています。なぜだと思いますか?「足でスイッチ操作」するためなんです!驚きですよね。
つまり、いくら力強く足で押しても壊れない掃除機!ということになります。
さらにホース部分も日本製のものは子供がいたずらするとすぐに破れてしまいますが、「ミーレ」のホースはとっても頑丈。長く使いたい掃除機を探しているのなら、「ミーレ」、一考の価値がありそうですね!
「ミーレ」の口コミ評判を見てみよう!
「ミーレ」の特徴がおおよそ分かったところで、次は早速、実際に使用している方の口コミ評判を見ていきましょう。
「ミーレ」を選んで良かった点は?
- 20年使えるという謳い文句の掃除機ですが、私は実際に20年使いました。さすがに買い替え時期に来たのでまた「ミーレ」を買います。
- 絨毯やカーペットの掃除に最適!すごい吸引力です。
- 耐久性抜群と評判の日本製を購入したのに数年で故障。買い替えるならもっと丈夫なものを!と「ミーレ」にしました。大正解です!
- 紙パック掃除機ならやっぱりコレに限りますね。日本製の華奢な掃除機とは違ってガツガツ使えます。
- ハウスダストアレルギーなので「ミーレ」にしました。安心して使用しています。
「ミーレ」の改善してほしい点は?
- ヘッドが悪いのか、部屋の隅や溝は吸引力が落ちます。細かいところに入りません!
- なんというか、構造がレトロです。最新機能が欲しい人には向きません。
- 紙パックなのに別途フィルターが一年ごとに取り換えなきゃいけないというのが不経済。
- とにかくスイッチが手元にないのが不便!
- フィルターにいろいろ種類があるけれど、実際に効果があるかどうかは素人にはわからない。
「ミーレ」キャニスター掃除機の総評
実際の使用者の忌憚ない口コミをご覧になって、使用感が解りましたでしょうか?
「ミーレ」の掃除機は吸引力が高く耐久性にすぐれているものの、その一方で「最新掃除機に機能面で劣る」という声が聞こえてきました。
ミーレの掃除機はとっても単純な構造となっていますが、だからこそ壊れにくいという長所につながっています。
「子供が小さいからすぐ掃除機を壊される」、というご家庭にはピッタリな掃除機となりそうですね!
そして本体は頑丈な分少し重めになっていますから、普通よりも力の弱い女性には扱いが少し難しいかもしれません。
しかしこれらの不満の声はとても少なく、口コミを見ていると購入後の満足度が高い掃除機であるとも感じました。
きれい好きで掃除機にこだわる人には特に人気のようです。
まとめ
デザインだけではない、頑丈な掃除機「ミーレ」。日本の製品は繊細すぎる、という方ならきっと気に入ると思いますよ。
ごみを吸うのに排気はきれい、小さなお子様を持つママはぜひ「ミーレ」の購入を検討してみてくださいね!
■通販で人気のおすすめミーレ掃除機