家電は全部パナソニックに決めてるの!なんて主婦も多いですよね。日本全国にファンが多いパナソニックの家電ですが、今回は掃除機に的を絞ってみたいと思います。

パナソニック掃除機のサイクロン型・紙パック式・コードレス式、それぞれの口コミを比較しまとめてみたのでご覧ください。

パナソニック掃除機のサイクロン型ってどうなの?

pana_sojiki1
今や掃除機といえばサイクロンが主流となっていますが、各メーカーで排気・お手入れのしやすさ、吸引力などそれぞれ特徴が異なります。

パナソニックの場合にはどの点が好ましく、どの点が使いにくいのでしょうか。その口コミを見ていきましょう。

サイクロン型掃除機を使った感想は?

  • まず驚くほど軽い。そして静音性抜群。日本メーカーならではの丁寧なつくりも好印象。
  • 本体もヘッドもコンパクトでとても使いやすい。キャニスタータイプの中でも特に取り回しがいいと思う。
  • このサイクロンにしてからフィルターの目詰まりが格段に減り、お手入れが楽になりました。
  • ヘッドについているライトが細かなゴミまではっきり見せてくれるので、掃除が楽しくなりました。
  • コンパクトなのはいいんだけど、ヘッドまで小さいから掃除にかける時間が長くなってしまった。

サイクロン型掃除機の総評

サイクロン型といえば、フィルターがすぐ詰まってお手入れが大変という印象が強いですが、パナソニックのサイクロン型はフィルターの目詰まりを起こしにくい設計となっており、お手入れの必要があまりないようです。

しかもダストボックスは水洗いで簡単に清潔に保てるのも好印象でした。

不満点としては、全体的にコンパクトな分ヘッドが小さくて掃除に時間がかかってしまうという部分が挙げられるようです。

>>Amazonで見る >>楽天で見る

パナソニック掃除機の紙パック式ってどうなの?

pana_sojiki2
根強いファンがまだまだ多いのがこの紙パック式の掃除機です。紙パックがあればほとんどお手入れも必要ないですし、吸引力にも定評があります。

そんな紙パック型、パナソニックにはどんな特徴があるのか?早速口コミを見ていきましょう。

紙パック式掃除機を使った感想は?

  • 価格が安い、お手入れがいらない、絨毯の掃除が楽、この3点が特に気に入っています。
  • 自走式ヘッドで楽々掃除ができる。年を取ってくるとこれはとても便利。
  • やっぱり吸引力は紙パック型に限る、と改めて教えてくれた掃除機です。
  • 文句の付けどころがない。使いやすさを考えたらやっぱり紙パックに落ち着いてしまう。
  • 音がほかのメーカーよりも大きめであること、取っ手をひっかける部分が小さくて掛けづらいこと、この二つが残念です。

紙パック式掃除機の総評

一時はサイクロン型を使ったものの、再び紙パック型に戻してしまったという口コミもとても多くみられました。やはり紙パック型は吸引力が強く、その使いやすさからとても人気のようです。

特にパナソニックのものはヘッドが自走式で扱いやすく、年齢を重ねて動くのが億劫になってきた高齢者におすすめです。

難点としては、動作音が大きくしかも独特な高音が出るとのことで、その音が気になる方も多いようです。

>>Amazonで見る >>楽天で見る

パナソニック掃除機のコードレス型は使いやすい?

pana_sojiki3

近年他メーカーでも人気となっているのが、充電型のコードレスタイプ掃除機です。

パナソニックでも販売しているこのコードレス型、実際の使い心地はどうなのでしょうか?本音の口コミを見ていきましょう。

コードレス式掃除機を使った感想は?

  • 充電式ってどうなの?と懐疑的でしたが、買ってみるといつでも好きな時に掃除ができるという素晴らしさからとても気に入りました。
  • デザインが素晴らしい。別メーカーの野暮ったいものより、パナソニックのほうがおしゃれ。
  • コードありのタイプに比べるとやや吸引力は劣るものの、それでも十分にパワーがあると思う。
  • 掃除用ワイパーのようにさっと手軽に使えるから、毎日家事に忙しい主婦でも納得できる商品です。
  • コードレス全般に言えることだけど吸引力が弱い。充電する時におさまりが悪いのが気になる。

コードレス式掃除機の総評

コードレスタイプはあくまでも補助的な立ち位置で、2台目として購入する方が多いようです。パナソニックのコードレスは他社製品に比べてデザイン性が高く、リビングに置いても違和感がないのが人気のよう。

吸引力もキャニスタータイプには及ばないものの、階段などのお掃除には問題なく使えるようです。

改善してほしい点としては、充電しているときに本体が前のめりになり、おさまりが悪いという声が多く聞かれました。コンパクトな本体でも、収納場所には少しゆとりを持ったほうが良さそうですね。

>>Amazonで見る >>楽天で見る

まとめ

3者三様の特徴と口コミが見られましたが、気になる掃除機は見つかりましたか?

どの掃除機も、「さすがパナソニック!」という口コミが見られ、やはり日本人はパナソニックの家電が好きなんだなぁと改めて感じました。

それぞれのいい点・悪い点を見極めて、最適な掃除機を見つけ出してくださいね!

■通販で人気のパナソニックのおすすめ掃除機

関連するおすすめ家電記事