広いお部屋も安全にダイナミックに温める!安心して使える暖房機器に定評がある「デロンギ」の製品ですが、第三の暖房器具と呼ばれ注目される「マルチダイナミックヒーター」は、パンフレット通り本当に広い部屋でもちゃんと暖まるのでしょうか?
今回は、暖房選びに迷ったらまず口コミを見よう!「デロンギ マルチダイナミックヒーター」の本音の口コミ評判をまとめてみました!
「デロンギ マルチダイナミックヒーター」が選ばれる理由
「デロンギ」のヒーターが選ばれる理由、それはなんといっても確実な安全性にあります。
特に歩きたての幼児やいつも家中を駆け抜ける小さなお子様がいる家庭では、暖房器具にも細心の注意を払わなくてはいけないため、冬期間は少しも目が離せなかったりするんですよね。
しかしこのヒーターは、直接炎から温風が出てくるようなファンヒーターやFF式暖房機とは違い、触っても表面は約60度、火傷の心配がありません。またファンヒーターとは違って風も出ないため空気を汚さず、安心して使えるんですね。
「デロンギ マルチダイナミックヒーター」の本音口コミは?
こうしてメリットばかり上げていくととてもいいものに思えますが、実際の使い心地はどうなのでしょうか?使用者からの本音口コミを見ていきましょう。
「デロンギ マルチダイナミックヒーター」が良いと思う点は?
- 設定温度に狂いなし!一日中設定した温度に部屋を暖めてくれています。
- 音が静かで睡眠の邪魔をしない。赤ちゃんも音で起きることが無く夜が快適。
- ほんのり優しい暖かさで気に入っています。
- 空気が乾燥しなくなった。温風で気分が悪くなることもなくなった。
- 旧タイプのオイルヒーターより改善されていて、部屋が温まる速度が格段に速くなっている。
「デロンギ マルチダイナミックヒーター」が使いにくい点は?
- ファンヒーターに慣れている人にはお勧めできない。部屋を暖める効果はあるが、暖かい!と感じるほどではない。
- 寒い地域や隙間風が入るような家には向きません。あくまで高気密・高断熱のお家用だと思いました。
- 電気代が高い!
デロンギ ダイナミックヒーターの総評
実際に使用している方の口コミを見ると、この暖房のメリットだけではなくデメリットもしっかりと見えてきましたね。
高気密・高断熱の最新のお家なら、広いリビングでも問題なく暖まるようです。
しかし築年数が経った木造住宅ではあまり暖まらなく、設定温度を高くして24時間使用している方もいるようです。
そうなると次に気になるのが電気代。石油暖房とは違い使用具合がダイレクトに電気代に反映されますから、北国でメインの暖房としての使用は難しいみたいです。
本音の口コミを総合すると、この商品は「小さな赤ちゃんがいる寝室」や、「寝たきりの高齢者の寝室」に向いているみたいですね。
動作音が本当に静かで眠りの邪魔をしませんし、24時間つけていても全く危険性がない、空気の乾燥もありませんから、抵抗力の低い赤ちゃんや高齢者のいるご家庭にはピッタリの暖房器具だということが解りました。